2015/11/22現在、各種EAの直近フォワードテスト結果
2015/8/1~約3ヶ月間の直近のフォワードテスト結果。(2015/11/22現在)
推奨通貨ペア、時間足以外もテストしています。
(なぜかテスト結果が出ないもの、「close at stop」(時間切れ)のものは「テスト不能」と記載)
過去のテスト結果が良くても、実際に直近で勝てなければあまり意味が無いと思っていますので、直近だけをテストするようにしました。
fx-onのEAについては、商品ページへのテキストタグのリンクを付けました。
なお、ナンピン・マーチンゲール系は含み損が発生するため、マーチンと記載してあります。
各EAは、fx-on、DL Market、Yahoo!オークションで購入したもの、また、MQL5にてレンタルしたもの、また、MT4ファンのサイトから無料でダウンロードしたものです。
海外、国内の複数プローカーを使って、最も信頼性が高そうなデータとしております。
(海外・・・Axiory、FXDD、FxPro、IFC Market、LAND-FX、Traders Trust、XM
国内・・・OANDA、Forex.com、FXCM(楽天)、FXTF、外為ファイネスト、トレイダーズ)
ちなみに、各ブローカーのMT4のローカルデータは穴だらけ(歯抜け)らしいので、最新のヒストリカルデータをダウンロードして、ローカルデータを最新状態に更新すれば、おそらく、全て、同じになるハズ・・・なのですが、なぜかそうでも無い(?)・・・MT4のヒストリカルデータもどうも怪しい(?)とのこと・・・むしろ、ヒストリカルデータ自体が歯抜けだったりする???と言うことで、EAを作成、販売されている方にお聞きして、EAを製作される方がテストによく使われると言われる最も信頼性の高い(?)FXDDをベースにしています。ヒストリカルデータで各ブローカーの歯抜けデータを補えば、誤差は数%程度とのことですので、そういったプロの方にご指導を賜り、テストしています。
(ヒストリカルデータですが、先ず、FXDDのサイトからデータをダウンロードして、更に、FXTFの口座を持っていれば、FXTFのティックデータをダウンロードすれば、ほぼデータを網羅できると思います)
以下、各EAについて、アルファベット順で記載してあります。(※は推奨の通貨ペア、時間足です)
あくまで・・・ご参考にしてください。
今回は、以前のフォワードテスト結果、実稼動結果、今回のフォワードテスト結果から、
総合的に判断して、「◎、○、□、△、×」のサインを付け、個人的感想も入れました。
(あくまで参考ですので、各EAの商品ページでテスト・実績・統計をご確認下さい)
1.□ ANGEL_Cat2_EU (fx-on)
※eurusd H1
eurusd H1 -111
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ EUR/USD
2.□ ANGEL_Cat2_GJ (fx-on)
※GBP/JPY H1
gbpjpy H1 -713
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ GBP/JPY
3.□ ANGEL_Cat2_UJ (fx-on)
※USD/JPY H1
usdjpy H1 -228
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ USD/JPY
4.○ ANGEL_Formula_GJ_Mk2_02 (ANGEL Formula GJ Mk2、fx-on)
※gbpjpy H1
gbpjpy H1 -191
gbpjpy H4 -122
簡単操作!トレンドフォロー型EA。ノンフィルターで長期間安定した勝率と低ドローダウンを実現したEA!
ANGEL Formula GJ Mk2
5.□ AutoConfigXESystem (自動最適化クロスエントリーシステム、fx-on)
※usdjpy M30
usdjpy M30 130 (復調傾向???)
eurjpy M30 -1,163
gbpjpy M30 -1,053
直近の値動きにあわせたパラメータ最適化を定期的に行うMAクロスエントリーシステムです
自動最適化クロスエントリーシステム
6.◎Beatrice-07 (fx-on) (どの通貨ペア、時間足でも秀逸。ただ、最近、不調)
※eurusd M30
eurjpy M15 18
eurjpy M30 -1,447
eurjpy H1 574
eurjpy H4 -1,602
gbpjpy M30 579
gbpjpy H1 1,971
gbpjpy H4 -829
eurusd M15 1,252
eurusd M30 756
eurusd H1 -58
eurusd H4 -2,049
gbpusd M30 3,100
gbpusd H1 3,033
gbpusd H4 4,837
CCI、ATR、Accelerator/Deceleratorを使用しトレンドの発生を判断
Beatrice-07
7.△ BeeScalper (DL Market、マーチン:建玉多くなりがちでリスキー)
※EURJPY、EURUSD M5
eurjpy M5 1,331
eurusd M5 1,533
8.□ BigBangProfitSignal!!(EA化バージョン) (fx-on) (M1含め実稼動結果を考慮して・・・)
※eurjpy M5
usdjpy M5 -87
eurjpy M5 -254
(→推奨の通貨ペアで厳密に再テストしました。
結果は・・・、2005/1~ -3,041、2015/1~ -468、2015/10~ -254
という結果でした。作者様には失礼とは存じますが、少なくともずっと動かしていたら、
右肩下がりです。(泣)やはり、反転に弱いと思われます。
1分足でも使用して、必ずチャートを見ながら、トレンドと逆方向のサインは見送って、
反転したら、利益が出ているポジションは決済するか、
90pips→40pipsのトレーリングにこだわらず、
あらかじめ、トレーリングストップを10~15pips入れて、トレンドが強くなったら、
トレーリングを外して、110~120pipisのT/Pまで持って行くか、
30pipisぐらいのトレーリングに変更した方が良いと思いました。)
gbpjpy M5 テスト不能
eurusd M5 -247
gbpusd M5 -304
年間平均5000PIPS以上!長期での統計的優位性を示す事に成功したインジケーター!
BigBangProfitSignal !!
9.△ BomberScalper (Yahoo!オークション、マーチン:スキャル的な部分もあるが・・・)
※EURJPY、EURUSD H1
eurjpy H1 1,923
eurusd H1 1,027
10.○ CraftManDreamScal (fx-on) (実稼動での実績を考慮して・・・)
※usdjpy H1
usdjpy H1 -122
USDJPYで夢の高勝率スキャルピングシステムの誕生です。
CraftManDreamScal(USDJPY専用)
11.○ CycleCrossOrder2 (fx-on)(少々マニアック。価格レンジを見極めるスキル必要)
※全て通貨ペアでOK。H15
usdjpy M5 430
usdjpy M15 442
トレンド(OsMA、ADX)発生時のみエントリーするファンダメンタルズ、ヘッジ両建てグリッドトレード
CycleCrossOrder2
12.○ CycleTrapAsianBreak (fx-on)
※gbpjpy H1
gbpjpy M30 -120
gbpjpy H1 154
gbpjpy H4 -147
アジアンタイムブレイクアウトを狙う損小利大なトレンドフォローEA。PF1.44、MD7.45%。
CycleTrapAsianBreak2_GBPJPY
13.○ EMA Bands Trader (MT4ファン)
※eurusd M30、H1
eurusd M30 123
eurusd H1 -362
14.□ Ftrade (MQL5)
※eurusd H4
eurusd H4 -395
15.× GOKUBUTO (極太、DL Market)
※eurusd M5
eurusd M5 -49,950
16.□ kami1gou_EURUSD_5hunsoku (神1号_EURUSD_5分足、fx-on)
※eurusd M5
eurusd M5 -6,166 (過去データは極めて抜群だが・・・)
神1号_EURUSD_5分足
神1号_EURUSD_5分足
17.○ OsMA Convergence EA (MT4ファン)
※EURUSD H1
eurusd H1 223
18.× ponyen-buster (Yahoo!オークション、マーチン)
※GBP/JPY H1
gbpjpy H1 -2,491
19.□ Pro Scalp (MQL5)
※eurusd,gbpusd H1
eurusd H1 0
gbpusd H1 1
20.○ Tomo_ArbMagic_Time_Sng (fx-on)
1ポジで直近3ヶ月でこのテスト結果はかなり優秀だと思います。さすがに利益が大きく出ているだけのことがあるEAです。Beatrice-07は4ポジですから、4倍して比べた方が良いですね。
※eurusd M5
eurusd M5 799
益をコツコツと貯めていきます
Tomo_ArbMagic_Time_Sng
21.△ White Bear Z EURJPY (fx-on) (過去テストは抜群。最近、復調傾向)
※eurjpy M5
eurjpy M5 -3,470
EURJPYのシロクマ誕生!実績のシロクマロジック(トレンド判定ロジック)搭載のスキャルピングEA
White Bear Z EURJPY
22.◎ White Bear Z USDJPY (fx-on) (過去テストは秀逸。安定稼動)
※usdjpy M5
usdjpy M5 743
USDJPYスキャルピングEA 2013年販売実績No.1のシロクマロジック搭載!
201-300本までキャンペーン価格! White Bear Z USDJPY
23.□ WWW-ZONE (fx-on)
サブラインに関してのみ。あくまで近似値ではあるが、一応何とかEA化できた。
レンジ相場の損失は未考慮のため、レンジを避ければ利益は上がると思いますが・・・m(_ _)m
そこで、ATRなどを使い、レンジ回避でテストしてみました。
( )内がレンジ回避のテスト結果です。何と・・・全部ほぼゼロ・・・
うーーーん、コレ、再度、最適化してテストしてみようと思いますが、
現時点では、サブラインだけを頼りにしていたら、素人では勝てないと思いました。。。(泣)
(作者様には大変失礼かも知れません。私のテスト方法に問題があるかも知れません。もう少し調べますので、ご容赦下さい)
※M15推奨。どの通貨ペアでもOK。
usdjpy M5 -527(-2)
usdjpy M15 -180(±0)
eurjpy M5 -650(-22)
eurjpy M15 -152(-83)
gbpjpy M5 (-2)
gbpjpy M15 (-8)
eurusd M5 -324
eurusd M15 -100
gbpusd M5 テスト不能
gbpusd M15 テスト不能
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・矢印リペイントなしでございます!!!
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!
追加1.? 「i_Trend_Surfer」 (fx-on)
コツコツ型のEAでまずまずの利益率で取引回数も結構あり、特価だったので購入。
M1、M5のEUR/USDのスイング、スキャルトレード。中期、中長期、長期の3ポジでエントリー。
期間はバラバラのように見えるが、T/Pが異なるだけで一度にいきなり3ポジする。
初めて使ったら、いきなりレンジの底値で売りエントリー・・・やむなく裁量で損切り。。。
いくら中期以上でも50pipisもマイナスなると辛い・・・
M1でのエントリーの方が順張りだった。
DDは20%を超える。テストグラフを見たら、デジゴジでやや波が激しい気もする。
eurusd M1 2005/1~ 14,192 2015/8~ 276(長期間ならM1が有利?)
eurusd M5 5,257 1,960(結構安定している)
中期、中長期、長期の3つのトレンドから安定的に利益を積み上げる

追加2.? 「Sazanami」(さざなみ、fx-on)
コツコツ型。真夜中にエントリー、午前中決済と言うユニークなEA。
テクニカルは使用していないとのことだが、買いか売りかは何かで判断しているハズ。
長期トレンドに対する逆張りか、M30、H1辺りでトレンドを見てエントリー???
テストデータを見たら、グンと伸びるところもあるが、しばらく落ちるときもあり、
好不調の波があると思われる。最近は好調のよう。
1ポジなのでリスキーな感じはしない。ただ、ロットが小さいとお茶代で終わる可能性大。
推奨通貨ペア以外でも使えるかも・・・また調査継続。
※gbpjpy H1
gbpjpy H1 2005/1~ 2,553 2015/8~ 613(安定成長)
1ポジでは優秀だと思う。Beatrice-07が4ポジで同じぐらいなので、
4倍ロットなら1ヶ月の獲得利益は大きそう。
ただ、グラフデータから不調期があるようなので、連敗したときは稼動を見合わせた方が良いかも・・・(?)
まさにローリスクの鉄板ロジック!複数ポジを一切持たずに安定したトレードを実現。

追加3.? 「WallStreet Forex Robot」(海外専用サイト)
海外で最も著名なEAらしい・・・が、テスト不能、エラーで稼動不能・・・現時点でサポート連絡ナシ・・・
と思ったら・・・英語の分からないワタシのミス。サイトでアクティベーション(稼動口座登録、有効化)をしていませんでした。
何と2万円程度で3本付いてくる。返品保証アリだが、海外にどうやって返品???
うーーん・・・サポート次第です。
毎日、ほんの少しずつ貯金しているくらいの利益でDDは20%を超えます。
赤字の年もあるみたいです。利益率は・・・数パーセント・・・
コレ、単なる損失も在り得る投資信託みたいなものです。直近3ヶ月は物凄く利益が少ない・・・(継続テストを実施します)
※eurusd、gbpusd、usdjpyなどメジャー通貨。H15のスキャル。
WallStreet_ASIA
※gbpusd H15
usdjpy H15 37
gbpusd H15 61
WallStreet Forex Robot
※eurusd H15
usdjpy H15 2
eurusd H15 11
gbpusd H15 64
WallStreet Recovery Pro
※eurusd H15
usdjpy H15 31
eurusd H15 12
gbpusd H15 80
「MyFXBook(FxPro)」でバックテスト、フォワード成績などを確認して、
専用サイトの「wallstreet-forex.com」にて購入。
今回もフォワードテストを通して、やはり、日本のEAは優秀だと言うことが何となく分かりました。
(海外で凄いと言われているものも意外とさほどでも無い・・・という印象です)
推奨通貨ペア、時間足以外もテストしています。
(なぜかテスト結果が出ないもの、「close at stop」(時間切れ)のものは「テスト不能」と記載)
過去のテスト結果が良くても、実際に直近で勝てなければあまり意味が無いと思っていますので、直近だけをテストするようにしました。
fx-onのEAについては、商品ページへのテキストタグのリンクを付けました。
なお、ナンピン・マーチンゲール系は含み損が発生するため、マーチンと記載してあります。
各EAは、fx-on、DL Market、Yahoo!オークションで購入したもの、また、MQL5にてレンタルしたもの、また、MT4ファンのサイトから無料でダウンロードしたものです。
海外、国内の複数プローカーを使って、最も信頼性が高そうなデータとしております。
(海外・・・Axiory、FXDD、FxPro、IFC Market、LAND-FX、Traders Trust、XM
国内・・・OANDA、Forex.com、FXCM(楽天)、FXTF、外為ファイネスト、トレイダーズ)
ちなみに、各ブローカーのMT4のローカルデータは穴だらけ(歯抜け)らしいので、最新のヒストリカルデータをダウンロードして、ローカルデータを最新状態に更新すれば、おそらく、全て、同じになるハズ・・・なのですが、なぜかそうでも無い(?)・・・MT4のヒストリカルデータもどうも怪しい(?)とのこと・・・むしろ、ヒストリカルデータ自体が歯抜けだったりする???と言うことで、EAを作成、販売されている方にお聞きして、EAを製作される方がテストによく使われると言われる最も信頼性の高い(?)FXDDをベースにしています。ヒストリカルデータで各ブローカーの歯抜けデータを補えば、誤差は数%程度とのことですので、そういったプロの方にご指導を賜り、テストしています。
(ヒストリカルデータですが、先ず、FXDDのサイトからデータをダウンロードして、更に、FXTFの口座を持っていれば、FXTFのティックデータをダウンロードすれば、ほぼデータを網羅できると思います)
以下、各EAについて、アルファベット順で記載してあります。(※は推奨の通貨ペア、時間足です)
あくまで・・・ご参考にしてください。
今回は、以前のフォワードテスト結果、実稼動結果、今回のフォワードテスト結果から、
総合的に判断して、「◎、○、□、△、×」のサインを付け、個人的感想も入れました。
(あくまで参考ですので、各EAの商品ページでテスト・実績・統計をご確認下さい)
1.□ ANGEL_Cat2_EU (fx-on)
※eurusd H1
eurusd H1 -111
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ EUR/USD
2.□ ANGEL_Cat2_GJ (fx-on)
※GBP/JPY H1
gbpjpy H1 -713
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ GBP/JPY
3.□ ANGEL_Cat2_UJ (fx-on)
※USD/JPY H1
usdjpy H1 -228
簡単操作!7つのテクニカルを搭載した、戦略型EA。
ANGEL CatⅡ USD/JPY
4.○ ANGEL_Formula_GJ_Mk2_02 (ANGEL Formula GJ Mk2、fx-on)
※gbpjpy H1
gbpjpy H1 -191
gbpjpy H4 -122
簡単操作!トレンドフォロー型EA。ノンフィルターで長期間安定した勝率と低ドローダウンを実現したEA!
ANGEL Formula GJ Mk2
5.□ AutoConfigXESystem (自動最適化クロスエントリーシステム、fx-on)
※usdjpy M30
usdjpy M30 130 (復調傾向???)
eurjpy M30 -1,163
gbpjpy M30 -1,053
直近の値動きにあわせたパラメータ最適化を定期的に行うMAクロスエントリーシステムです
自動最適化クロスエントリーシステム
6.◎Beatrice-07 (fx-on) (どの通貨ペア、時間足でも秀逸。ただ、最近、不調)
※eurusd M30
eurjpy M15 18
eurjpy M30 -1,447
eurjpy H1 574
eurjpy H4 -1,602
gbpjpy M30 579
gbpjpy H1 1,971
gbpjpy H4 -829
eurusd M15 1,252
eurusd M30 756
eurusd H1 -58
eurusd H4 -2,049
gbpusd M30 3,100
gbpusd H1 3,033
gbpusd H4 4,837
CCI、ATR、Accelerator/Deceleratorを使用しトレンドの発生を判断
Beatrice-07
7.△ BeeScalper (DL Market、マーチン:建玉多くなりがちでリスキー)
※EURJPY、EURUSD M5
eurjpy M5 1,331
eurusd M5 1,533
8.□ BigBangProfitSignal!!(EA化バージョン) (fx-on) (M1含め実稼動結果を考慮して・・・)
※eurjpy M5
usdjpy M5 -87
eurjpy M5 -254
(→推奨の通貨ペアで厳密に再テストしました。
結果は・・・、2005/1~ -3,041、2015/1~ -468、2015/10~ -254
という結果でした。作者様には失礼とは存じますが、少なくともずっと動かしていたら、
右肩下がりです。(泣)やはり、反転に弱いと思われます。
1分足でも使用して、必ずチャートを見ながら、トレンドと逆方向のサインは見送って、
反転したら、利益が出ているポジションは決済するか、
90pips→40pipsのトレーリングにこだわらず、
あらかじめ、トレーリングストップを10~15pips入れて、トレンドが強くなったら、
トレーリングを外して、110~120pipisのT/Pまで持って行くか、
30pipisぐらいのトレーリングに変更した方が良いと思いました。)
gbpjpy M5 テスト不能
eurusd M5 -247
gbpusd M5 -304
年間平均5000PIPS以上!長期での統計的優位性を示す事に成功したインジケーター!
BigBangProfitSignal !!
9.△ BomberScalper (Yahoo!オークション、マーチン:スキャル的な部分もあるが・・・)
※EURJPY、EURUSD H1
eurjpy H1 1,923
eurusd H1 1,027
10.○ CraftManDreamScal (fx-on) (実稼動での実績を考慮して・・・)
※usdjpy H1
usdjpy H1 -122
USDJPYで夢の高勝率スキャルピングシステムの誕生です。
CraftManDreamScal(USDJPY専用)
11.○ CycleCrossOrder2 (fx-on)(少々マニアック。価格レンジを見極めるスキル必要)
※全て通貨ペアでOK。H15
usdjpy M5 430
usdjpy M15 442
トレンド(OsMA、ADX)発生時のみエントリーするファンダメンタルズ、ヘッジ両建てグリッドトレード
CycleCrossOrder2
12.○ CycleTrapAsianBreak (fx-on)
※gbpjpy H1
gbpjpy M30 -120
gbpjpy H1 154
gbpjpy H4 -147
アジアンタイムブレイクアウトを狙う損小利大なトレンドフォローEA。PF1.44、MD7.45%。
CycleTrapAsianBreak2_GBPJPY
13.○ EMA Bands Trader (MT4ファン)
※eurusd M30、H1
eurusd M30 123
eurusd H1 -362
14.□ Ftrade (MQL5)
※eurusd H4
eurusd H4 -395
15.× GOKUBUTO (極太、DL Market)
※eurusd M5
eurusd M5 -49,950
16.□ kami1gou_EURUSD_5hunsoku (神1号_EURUSD_5分足、fx-on)
※eurusd M5
eurusd M5 -6,166 (過去データは極めて抜群だが・・・)
神1号_EURUSD_5分足
神1号_EURUSD_5分足
17.○ OsMA Convergence EA (MT4ファン)
※EURUSD H1
eurusd H1 223
18.× ponyen-buster (Yahoo!オークション、マーチン)
※GBP/JPY H1
gbpjpy H1 -2,491
19.□ Pro Scalp (MQL5)
※eurusd,gbpusd H1
eurusd H1 0
gbpusd H1 1
20.○ Tomo_ArbMagic_Time_Sng (fx-on)
1ポジで直近3ヶ月でこのテスト結果はかなり優秀だと思います。さすがに利益が大きく出ているだけのことがあるEAです。Beatrice-07は4ポジですから、4倍して比べた方が良いですね。
※eurusd M5
eurusd M5 799
益をコツコツと貯めていきます
Tomo_ArbMagic_Time_Sng
21.△ White Bear Z EURJPY (fx-on) (過去テストは抜群。最近、復調傾向)
※eurjpy M5
eurjpy M5 -3,470
EURJPYのシロクマ誕生!実績のシロクマロジック(トレンド判定ロジック)搭載のスキャルピングEA
White Bear Z EURJPY
22.◎ White Bear Z USDJPY (fx-on) (過去テストは秀逸。安定稼動)
※usdjpy M5
usdjpy M5 743
USDJPYスキャルピングEA 2013年販売実績No.1のシロクマロジック搭載!
201-300本までキャンペーン価格! White Bear Z USDJPY
23.□ WWW-ZONE (fx-on)
サブラインに関してのみ。あくまで近似値ではあるが、一応何とかEA化できた。
レンジ相場の損失は未考慮のため、レンジを避ければ利益は上がると思いますが・・・m(_ _)m
そこで、ATRなどを使い、レンジ回避でテストしてみました。
( )内がレンジ回避のテスト結果です。何と・・・全部ほぼゼロ・・・
うーーーん、コレ、再度、最適化してテストしてみようと思いますが、
現時点では、サブラインだけを頼りにしていたら、素人では勝てないと思いました。。。(泣)
(作者様には大変失礼かも知れません。私のテスト方法に問題があるかも知れません。もう少し調べますので、ご容赦下さい)
※M15推奨。どの通貨ペアでもOK。
usdjpy M5 -527(-2)
usdjpy M15 -180(±0)
eurjpy M5 -650(-22)
eurjpy M15 -152(-83)
gbpjpy M5 (-2)
gbpjpy M15 (-8)
eurusd M5 -324
eurusd M15 -100
gbpusd M5 テスト不能
gbpusd M15 テスト不能
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・矢印リペイントなしでございます!!!
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!
追加1.? 「i_Trend_Surfer」 (fx-on)
コツコツ型のEAでまずまずの利益率で取引回数も結構あり、特価だったので購入。
M1、M5のEUR/USDのスイング、スキャルトレード。中期、中長期、長期の3ポジでエントリー。
期間はバラバラのように見えるが、T/Pが異なるだけで一度にいきなり3ポジする。
初めて使ったら、いきなりレンジの底値で売りエントリー・・・やむなく裁量で損切り。。。
いくら中期以上でも50pipisもマイナスなると辛い・・・
M1でのエントリーの方が順張りだった。
DDは20%を超える。テストグラフを見たら、デジゴジでやや波が激しい気もする。
eurusd M1 2005/1~ 14,192 2015/8~ 276(長期間ならM1が有利?)
eurusd M5 5,257 1,960(結構安定している)
中期、中長期、長期の3つのトレンドから安定的に利益を積み上げる

追加2.? 「Sazanami」(さざなみ、fx-on)
コツコツ型。真夜中にエントリー、午前中決済と言うユニークなEA。
テクニカルは使用していないとのことだが、買いか売りかは何かで判断しているハズ。
長期トレンドに対する逆張りか、M30、H1辺りでトレンドを見てエントリー???
テストデータを見たら、グンと伸びるところもあるが、しばらく落ちるときもあり、
好不調の波があると思われる。最近は好調のよう。
1ポジなのでリスキーな感じはしない。ただ、ロットが小さいとお茶代で終わる可能性大。
推奨通貨ペア以外でも使えるかも・・・また調査継続。
※gbpjpy H1
gbpjpy H1 2005/1~ 2,553 2015/8~ 613(安定成長)
1ポジでは優秀だと思う。Beatrice-07が4ポジで同じぐらいなので、
4倍ロットなら1ヶ月の獲得利益は大きそう。
ただ、グラフデータから不調期があるようなので、連敗したときは稼動を見合わせた方が良いかも・・・(?)
まさにローリスクの鉄板ロジック!複数ポジを一切持たずに安定したトレードを実現。

追加3.? 「WallStreet Forex Robot」(海外専用サイト)
海外で最も著名なEAらしい・・・が、テスト不能、エラーで稼動不能・・・現時点でサポート連絡ナシ・・・
と思ったら・・・英語の分からないワタシのミス。サイトでアクティベーション(稼動口座登録、有効化)をしていませんでした。
何と2万円程度で3本付いてくる。返品保証アリだが、海外にどうやって返品???
うーーん・・・サポート次第です。
毎日、ほんの少しずつ貯金しているくらいの利益でDDは20%を超えます。
赤字の年もあるみたいです。利益率は・・・数パーセント・・・
コレ、単なる損失も在り得る投資信託みたいなものです。直近3ヶ月は物凄く利益が少ない・・・(継続テストを実施します)
※eurusd、gbpusd、usdjpyなどメジャー通貨。H15のスキャル。
WallStreet_ASIA
※gbpusd H15
usdjpy H15 37
gbpusd H15 61
WallStreet Forex Robot
※eurusd H15
usdjpy H15 2
eurusd H15 11
gbpusd H15 64
WallStreet Recovery Pro
※eurusd H15
usdjpy H15 31
eurusd H15 12
gbpusd H15 80
「MyFXBook(FxPro)」でバックテスト、フォワード成績などを確認して、
専用サイトの「wallstreet-forex.com」にて購入。
今回もフォワードテストを通して、やはり、日本のEAは優秀だと言うことが何となく分かりました。
(海外で凄いと言われているものも意外とさほどでも無い・・・という印象です)
スポンサーサイト